推奨土産品につけるロゴデザインコンテストの審査も合わせて行われ、町内の井口 美穂さんの作品が選ばれました。皆さん、このシールを見かけたらお土産をお手に取ってみてくださいね!!
「まつぶさ」とは、マツブサ科の落葉つる植物です。古来より深山に自生し、滋養強壮の薬として珍重されていました。果肉はアントシアニンを多く含み、通常のブドウよりも抗酸化力が高いことがわかっています。箕輪町では「まつぶさ」を里に移して栽培しています。その果実を、甘味と酸味、コクがあり、まろやかで味わい深い芳醇なジュースに仕立てました。
1本 720m
税込価格 980円
長年の研究と技術の完成により作り上げた、そば粉十割の本造りのそばです。そば本来の香りと風味をご賞味ください。そば湯も召し上がれます。
内容量 150g
税込価格 280円
そば粉80%を使用した風味豊かなそばです。香り高い風味、舌ざわりをご賞味ください。おいしいそば湯も飲めます。
単品
内容量 210g
税込価格 280円
そばセット
内容量 210gx4
税込価格1296円
厳選されたそば粉を原料として、食塩を使わない製法で作り上げました。そば粉を五割使った細めのそばです。
内容量 240g
税込価格 302円
箕輪町には、生産日本一の果物があります。
それは、「かりん」と「マルメロ」です。
繊維質が多く含まれ、抗酸化作用で知られるポリフェノール成分が他の果実に比べ多い為、生活習慣病予防や美容、便秘解消にも良いとされています。薄く刻みシロップ漬けになっています。
総量320g 固形量110g 税込価格 750円
箕輪町役場・箕輪町観光協会
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
TEL : 0265-79-3111 / FAX : 0265-79-0230
E-mail : kankou@town.minowa.lg.jp